レッスン2「Scratchを使ったコミュニケーション」

レッスン2-3

【上級】「3つのScratchを使って数字のやりとりをするゲームなどを作ってみよう」

 

課題


複数のScratchを使い、動画の例のプログラムを改変して以下のようなことができるようにしましょう。動画の例のプログラムはこのページの下方からダウンロードできます。

  1. 動画の例以外のルールの数当てゲーム
  2. チャットやラインのようなメッセージのやりとり
  3. クイズゲーム・なぞなぞゲームなど

 

条件


2台以上のコンピュータで3つのScratchを使い、決められた2~3人組で作業をすること。

 

加点


複雑な処理(勝者の表示、複雑な計算、NGワードの設定など)

 

できないこと


数字とアルファベット以外の文字のやりとり(日本語は送受信できません

 

注意


授業中に使用する言葉として不適切な表現は避けること。また、クリアが困難なゲームは作らない。

 

トラブル対処


複数のスクラッチの使用はコンピュータに大きな負荷がかかり、不安定になることがよくあります。コンピュータの動きが不安定になったときはいったんホスト側から「Stop Hositing Mesh」を選択して接続を解除し、Scratchを再起動しましょう。

 

制限時間


次回授業の終了まで(授業2回分)

 

ダウンロード


 

動画の例のプログラム


ホスト用プログラム(chat_de_ohanashi_1)
chat_de_ohanashi_1.gif

 


ゲスト用プログラムA(chat_de_ohanashi_2)
chat_de_ohanashi_2.gif

 


ゲスト用プログラムB(chat_de_ohanashi_3)
chat_de_ohanashi_3.gif 

2018/08/31   sitemaster
≪ レッスン2-2